【2025年 ボージョレ・ヌーヴォー 栽培奮闘記 その4】
2025/09/15

いつもご覧いただきありがとうございます。
ボージョレ・ヌーヴォーの造り手
ラフォレさんからメールが来ました!
ドメーヌ・ラフォレのトマ&ピエールの
ボージョレ・ヌーヴォー 栽培奮闘記 その4
Les vendanges ont débutées le lundi 1er septembre au matin.
「9月1日(月)朝から収穫が始まったよ!」
La Famille Laforest

9月1日(月)朝から収穫が始まりました。
今年は、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーの区画からではなく、
乾燥に弱い別の区画から開始しました。
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーの区画は
もう少し待てるので、数日中に収穫する予定です。
収穫チームは皆元気で、天気も良く涼しい
良いコンディションで収穫しています。
品質は期待通りですが、
残念ながら量はそれほど多くありません。
ここ数日、恵みの雨が降ったにもかかわらず、
ミルランダージュ(結実不良)のブドウがたくさん見られたため、
粒があまり大きくなりませんでした。
このような粒は少ない果汁に対して皮が分厚いため、
濃い旨味がぎゅっと凝縮して、
むしろ凝縮感たっぷりの上質なワインができます。
※9月3日(水)朝、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーの区画の
収穫を開始しました。


というメールが
ドメーヌ・ラフォレの
トマ&ピエールから
来ました。
お客様に現場の情報をお伝え出来るので
このようなメールが来るということは、
本当に安心します。
ラフォレさんのボージョレ・ヌーヴォー
楽しみに待っていてくださいね!
今日もお読みいただき感謝いたします。
あなたの大切な時間をありがとうございました。